「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧
-
-
【子テーマ】STINGERの子テーマ「SIMPLESTER」のインストール方法
2015/11/28 -ワードプレスの使い方
SIMPLESTER, stinger, 子テーマWordPressブログをカスタマイズするために子テーマの準備をした方がいいと学んだ、たのちん管理人なむ。たのちんで使わせていただいているテーマSTINGER5には、「SIMPLESTER」というステキな子テーマがあったためお借りすることにしました。
-
-
テーマをカスタマイズしてしまう前に子テーマを準備しよう
2015/11/27 -ワードプレスの使い方
WordPress, 子テーマWordPressのカスタマイズをするためには、テーマのテンプレートファイルにあるコードを触る必要があるとわかった、たのちん管理人なむ。早速加工してみようと思ったのですが、どうやらその前に「子テーマ」というものを準備する必要があるようです。
-
-
プラグインを使わずにWordPressテーマをカスタマイズしたい!
2015/11/26 -ワードプレスの使い方
WordPress, カスタマイズWordPressでブログを書くためにテーマを決めてブログの装飾をおこなった、たのちん管理人のなむ。プラグインで様々な機能をつけますが、それだけではうまくつけられない機能はコードを書き換えて実装していきます。
-
-
【テーマ】WordPressテーマ「STINGER5」のインストール方法
2015/11/25 -ワードプレスの使い方
WordPress, インストール, テーマWordPressのインストールと初期設定が終わった、たのちん管理人のなむ。次はテーマをインストールします。テーマを「STINGER」に決めるまでは悩みましたが、決めてしまったらインストール自体は簡単です。早速やってしまいます。
-
-
たのちんのテーマを選んだポイントと「STINGER」にした理由
2015/11/24 -ワードプレスの使い方
WordPress, stingerWordPressの初期設定がおわった、たのちん管理人のなむ。次はブログのデザインや機能を拡張するために「テーマ」のインストールをします。たくさんの素晴らしいテーマの中からなむが選んだテーマとその理由について紹介します。
-
-
【初期設定】WordPressインストール後すぐにやる初期設定の手順
2015/11/23 -ワードプレスの使い方
WordPress, 初期設定WordPressのインストールが完了したら、ブログを書くことができます。しかし、ちょっとだけガマンして初期設定だけ先に終わらせてしまいましょう。パーマリンクの設定などはあとからではちょっとめんどくさいことにもなるので先にしておいた方が吉です。
-
-
なむでもできる!独自ドメインメールをGmailで送受信する方法【google】
2015/11/22 -独自ドメインブログの作り方
gmail, メール設定独自ドメインを取得してブログ専用のメールアドレスを作成した、たのちん管理人のなむ。続いてメールソフトの設定をしますが、たのちんではメール送受信の設定をネットに繋がる環境ならどこでも確認できるGmailで行っています。具体的なやり方を記録しておきます。
-
-
なむでもできる!独自ドメインメールの取得方法【エックスサーバー】
2015/11/21 -独自ドメインブログの作り方
メールアドレス, 独自ドメイン独自ドメインを取得してレンタルサーバーを用意すると、ブログ専用のメールアドレスを作ることができます。せっかく独自ドメインブログを作るので、メールアドレスもブログ専用のものがいいですよね?簡単ですからサクッと作っちゃいましょう♪
-
-
なむでもできる!WordPressのインストール方法【エックスサーバー】
2015/11/20 -独自ドメインブログの作り方
WordPress, インストール5つのステップもいよいよ最後のステップです。ドメインとサーバーの準備が完了しましたので、いよいよWordPressをインストールしていきます。エックスサーバーはWordPressの設定がとても簡単です。早速、設定していきましょう。
-
-
なむでもできる!ドメインとネームサーバーの設定【お名前.comとエックスサーバー】
2015/11/19 -独自ドメインブログの作り方
ネームサーバーここまできたら、あとは実際にインストールしたり手続きや設定をすればブログの準備は完了です。2つめのドメインの取得と3つめのレンタルサーバーの準備が終わったら、ここでは5つのステップの4つめ。ドメインとネームサーバーの設定方法を具体的に解説していきます。
-
-
なむでもできる!レンタルサーバーの借り方【エックスサーバー】
2015/11/18 -独自ドメインブログの作り方
レンタルサーバーここまできたら、あとは実際にインストールしたり手続きや設定をすればブログの準備は完了です。ここでは5つのステップの3つめ。エックスサーバーでレンタルサーバーを借りる方法を具体的に解説していきます。
-
-
なむでもできる!独自ドメインの取り方【お名前.com】
2015/11/17 -独自ドメインブログの作り方
独自ドメインここまできたら、あとは実際にインストールしたり手続きや設定をすればブログの準備は完了です。ここでは5つのステップの2つめ。お名前.comで独自ドメインを取る方法を具体的に解説していきます。
-
-
WordPressでブログを書くために具体的に準備する5つのステップ
2015/11/16 -独自ドメインブログの作り方
WordPress, ブログブログを書くことを決めてからどういう方法で作っていくかを考えた、たのちん管理人のなむ。WordPressで独自ドメインのブログを作ろうと決めましたので、次は具体的に何を準備していったかを5つのステップに分けて記録していきます。
-
-
独自ドメインブログを作るための3種の神器 その3★CMS(WordPress)
2015/11/14 -独自ドメインブログの作り方
WordPress, ブログ独自ドメインブログの作成と運用をしてみようと決めた、たのちん管理人なむ。さてなにから準備したらいいのでしょう?…どうやら「独自ドメイン」「レンタルサーバー」「CMS(WordPress)」というものがいる模様。最後に「CMS」について調べてみました。
-
-
独自ドメインブログを作るための3種の神器 その2★レンタルサーバー
2015/11/13 -独自ドメインブログの作り方
ブログ, レンタルサーバー独自ドメインブログの作成と運用をしてみようと決めた、たのちん管理人なむ。さてなにから準備したらいいのでしょう?…どうやら「独自ドメイン」「レンタルサーバー」「CMS(WordPress)」というものがいる模様。「レンタルサーバー」の選び方を考えます。
-
-
独自ドメインブログを作るための3種の神器 その1★独自ドメイン
2015/11/10 -独自ドメインブログの作り方
ブログ, 独自ドメイン独自ドメインブログの作成と運用をしてみようと決めた、たのちん管理人なむ。さてなにから準備したらいいのでしょう?…どうやら「独自ドメイン」「レンタルサーバー」「CMS(WordPress)」というものがいる模様。まずは「ドメイン」から準備することにしました。
-
-
「たのちん」を独自ドメインブログで運営することにした理由
2015/11/08 -独自ドメインブログの作り方
ブログ, 独自ドメインブログを書いてみようと思い立ったものの、たくさんのブログサービスからどれを選べばいいのか悩んだ、たのちん管理人なむ。無料ブログサービスと、独自ドメインブログの2種類があることを知りました。いろいろ比較検討した結果、独自ドメインブログに挑戦してみることにしました。
-
-
無料ブログサービスを使うか独自ドメインブログにするか考えた
2015/11/07 -独自ドメインブログの作り方
無料ブログ, 独自ドメインブログブログをただの公開日記と小馬鹿にして食わず嫌いしていた、たのちん管理人のなむ。猛省して自分でもブログを始めてみることにしたのですが、始める前にいろいろ調べてみると、どうやらブログには2種類ある模様…。どちらで始めるか検証してみました。
-
-
たのちん管理人なむがブログを書くことにした理由
2015/11/06 -独自ドメインブログの作り方
ブログ「ブログって簡単にいうと日記でしょ?自分の自己満足を公にさらす意味って何?」と思っていた たのちん管理人のなむが、どうしてブログを書き残していくつもりになったのか、ブログを活用して何を実現したいと思っているのかを記録しています。